トップ > 品目 > キュウリ > 白黄ウリ(しろきうり)
種別 > 自家採種素材 > 白黄ウリ(しろきうり)
種まき時期 > 暖地(2〜10月) > 3月のタネまき > 白黄ウリ(しろきうり)
種まき時期 > 暖地(2〜10月) > 4月のタネまき > 白黄ウリ(しろきうり)
種まき時期 > 温暖地(2〜10月) > 4月のタネまき > 白黄ウリ(しろきうり)
種まき時期 > 温暖地(2〜10月) > 5月のタネまき > 白黄ウリ(しろきうり)
種まき時期 > 寒地・寒冷地(2〜10月) > 4月のタネまき > 白黄ウリ(しろきうり)
種まき時期 > 寒地・寒冷地(2〜10月) > 5月のタネまき > 白黄ウリ(しろきうり)
種まき時期 > 寒地・寒冷地(2〜10月) > 6月のタネまき > 白黄ウリ(しろきうり)
白黄ウリ(しろきうり)
白黄ウリ(しろきうり)バングラディッシュの在来種を素材に育成した黄白色のキュウリ。果肉が厚く、サラダや浅漬けにすると色が映えます。果実はやや短め。大きめで収穫しても果皮柔らかく甘味があり、キュウリ臭さが少ないです。露地の直まき栽培に適しています。
4000円以上で送料無料
タネ播き時の深さ |
1cm弱 |
発芽適温(地温) |
25〜30℃ |
発芽までの日数 |
4〜6日 |
収穫目安 |
開花後7〜10日程度、果実が18〜25cm程度に伸びた時 |
花の色 |
黄色 |
さらに詳しい栽培ポイントを知りたい方は自然農法センターのHPをご覧ください。
