トップ > 種別 > 在来種 > 奈川ササゲ(ながわささげ)
キーワード > 数量限定 > 奈川ササゲ(ながわささげ)
品目 > 水稲・雑穀 > 奈川ササゲ(ながわささげ)
種まき時期 > 暖地(2〜10月) > 5月のタネまき > 奈川ササゲ(ながわささげ)
種まき時期 > 暖地(2〜10月) > 6月のタネまき > 奈川ササゲ(ながわささげ)
種まき時期 > 暖地(2〜10月) > 7月のタネまき > 奈川ササゲ(ながわささげ)
種まき時期 > 温暖地(2〜10月) > 5月のタネまき > 奈川ササゲ(ながわささげ)
種まき時期 > 温暖地(2〜10月) > 6月のタネまき > 奈川ササゲ(ながわささげ)
種まき時期 > 温暖地(2〜10月) > 7月のタネまき > 奈川ササゲ(ながわささげ)
種まき時期 > 寒地・寒冷地(2〜10月) > 5月のタネまき > 奈川ササゲ(ながわささげ)
種まき時期 > 寒地・寒冷地(2〜10月) > 6月のタネまき > 奈川ササゲ(ながわささげ)
奈川ササゲ(ながわささげ) 
奈川ササゲ(ながわささげ)乾燥に強く栽培容易。赤飯向き。煮豆、あんなどでも食べられます。
※数量が少ないため、お一人様1シーズン1袋までのご注文となります。
4000円以上で送料無料
タネ播き時の深さ |
1.5cm程度 |
発芽適温(地温) |
25℃前後 |
発芽までの日数 |
5〜8日 |
収穫目安 |
開花後40日程度の黄変した莢を摘み取る |
花の色 |
紫色 |
さらに詳しい栽培ポイントを知りたい方は自然農法センターのHPをご覧ください。
