トップ > 種別 > 交配種 > 紫御前(むらさきごぜん)
品目 > ナス > 紫御前(むらさきごぜん)
キーワード > 美味 > 紫御前(むらさきごぜん)
種まき時期 > 暖地(2〜10月) > 2月のタネまき > 紫御前(むらさきごぜん)
種まき時期 > 暖地(2〜10月) > 3月のタネまき > 紫御前(むらさきごぜん)
種まき時期 > 温暖地(2〜10月) > 2月のタネまき > 紫御前(むらさきごぜん)
種まき時期 > 温暖地(2〜10月) > 3月のタネまき > 紫御前(むらさきごぜん)
種まき時期 > 寒地・寒冷地(2〜10月) > 3月のタネまき > 紫御前(むらさきごぜん)
種まき時期 > 寒地・寒冷地(2〜10月) > 4月のタネまき > 紫御前(むらさきごぜん)
紫御前(むらさきごぜん) 
紫御前(むらさきごぜん)自農育成長ナスと中生中長ナスとの交配種。果実はつやのある黒紫色で、やや長めの長卵形。草勢強いので、長い期間たくさん採れ、出荷用に適しています。
4000円以上で送料無料
タネ播き時の深さ |
5mm〜1cm |
発芽適温(地温) |
25〜30℃ |
発芽までの日数 |
5〜12日 |
収穫目安 |
開花後20〜25日程度(90g程度になったら) |
花の色 |
紫色 |
さらに詳しい栽培ポイントを知りたい方は自然農法センターのHPをご覧ください。
